黄金崎ファンダイビングツアー2021.10.31SUN

黄金崎ビーチへファンダイビングに行ってきました!今日のゲストさんは、はじめましての3人グループさん1年ぶりブランクさん、2年ぶりブランクさん、100本のベテランさんと色とりどりな感じ^^;緊張なんかしないでね!ささ、行きますよ~◆◇◆データ◆◇◆2021年10月31日(日)潜水地:安良里 黄金崎ビーチ×2天気:曇/雨 気温:19℃ 水温:23~24℃ 透明度:10~15m昨日とはうってかわって残念な天気…でも水中は透明度良好で良い感じ...

シャークスクランブルファンダイビングツアー2021.10.30SAT

スコーンと晴れてポカポカ陽気(ていうより暑い…)館山伊戸へファンダイビングへ行ってきました!本日も満席での出発!ありがとうございます。◆◇◆データ◆◇◆2021年10月30日(土)潜水地:伊戸 沖前根(東ブイ)×2天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:8~10m早速エントリー驚く程流れが無い…これはこれで寂しいねブイ下は早速サメパラ1本目の後半は根の方を見てきました砂舞っちゃってるけど、カエルさん白もミツボシもカワイイ...

雲見&中木1泊ファンダイビングツアー2021.10.23SAT~24SUN

この週末は1泊で雲見と中木へ行ってきましたスコーンと晴れて気持ちの良い週末でしたね^^行きの東名からも富士山クッキリ雲見からも、ほら空気はもう冬なんですかね~ではエントリー◆◇◆データ◆◇◆2021年10月23日(土)潜水地:雲見 ①牛着岩 ②黒崎 ③三競天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23~24℃ 透明度:10~15mムム…白い…先週の透明度はどこへやら…でも全然大丈夫!地形楽しんじゃおう~穴に入れば光のシャワー餌付けの穴は相変わらず...

雲見ファンダイビングツアー2021.10.17SUN

むむむ!天気が悪い…そんな中の日帰り雲見ツアー!行ってきましたよー今日は久々のヒデピ登場です^^ちゃんとブリーフィングしてちゃんとブリーフィング聞いてる風の写真(もちろんちゃんとしてますけどね)今日のゲストさんは手前から…復帰後順調に本数が進むカーリーさん頭の中はエロい事ばかりのヨシにゃんダイビングは1年半振りのシンちゃん撮影者:ヒデピ奥が先月ライセンス取ったばかり、初ボートに緊張のノブ&マサ手前はオ...

シャークスクランブルファンダイブツアー2021.10.16SAT

久々の千葉県!シャークスクランブルへファンダイビングに行ってきました~本日のゲストさんは、見事にTHEイカニモ系が集結!ささ!はりきっていきますよ~◆◇◆データ◆◇◆2021年10月16日(土)潜水地:伊戸 沖前根(東)×2天気:曇/晴 気温:26℃ 水温:23~24℃ 透明度:8~10m潜降したらすぐにサメ透明度が微妙ですが、目の前を大物が躊躇なく横切るので全然楽しめますチョット根の方見に行ってみたりカワイイカエルちゃん集合写真...

ディープダイビングSPコース@獅子浜2021.10.10SUN

今日はディープダイビングスペシャルティコース!一般的に推奨される深度がOWD→18m、AOW→30mなのですが、このスペシャルティでは最大39mの大深度潜水を経験し、減圧停止などの知識を得て安全にディープダイビングを楽しむ事ができるようになるコースです。今回は深い所が大好きな常連のお二人ではでは、行ってみますかね~◆◇◆データ◆◇◆2021年10月10日(日)潜水地:獅子浜 ビーチ×2天気:曇/晴 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度...

雲見ファンダイビングツアー2021.10.09SAT

日帰りで雲見へ行ってきましたすっきりと晴れましたねーこれだけでワクワク^^さ、行ってみましょう~◆◇◆データ◆◇◆2021年10月9日(土)潜水地:雲見 牛着岩×2 三競×1天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26~27℃ 透明度:20mちゃぽーんして顔付けるとどーーーーーーん!と視界が広がる!↓何でもないのに水面から水底が見えちゃって嬉しくて写真撮ったやつはいはい、潜降しましょう~まずは落ち着いて集合写真今にも走り出しそうなY君24アー...

黄金崎&安良里1泊AOW講習&ファンダイビングツアー2021.10.02SAT~03SUN

10月ですね~この週末は1泊で西伊豆ツアー台風に危ぶまれましたが、前の日のうちに抜けてくれてセーフ!さぁ!いってみよう~初日は黄金崎まずはアドバンス受講のお二人から◆◇◆データ◆◇◆2021年10月2日(土)潜水地:安良里 黄金崎ビーチ天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26~27℃ 透明度:20m以上台風明けなのであまり期待していなかったのですが、朝一で入ると…↓↓↓どーーーーーーん!!!!!!!!透明度ざっと25mしかもほっかほ...