OWDコースの2日目と、その付き添いダイブで西伊豆『黄金崎』へ行ってきました。なんか毎週来てます…だって、水がとっても良い状態なんですよ~本日のゲストはOWDに挑戦中の『K君』&付き添いダイブの『Y君』平日で激空きの施設は超快適!さぁ、楽しく潜りましょうね~◆◇◆データ◆◇◆2020年9月28日(月)潜水地:安良里 黄金崎ビーチ×2天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25~27℃ 透明度:12~20mまず1ダイブ目!前回から2週空いてるので、...
ファンダイビングとアドバンスコースのボートで城ヶ島へ行ってきました!あいにくの天気でしたが、パラパラ程度の雨で済み1日中傘いらず!この前までの猛暑が嘘のように、すこーーし肌寒いですね…^^;とにかく元気に潜ってきま~す(^^)◆◇◆データ◆◇◆2020年9月26日(土)潜水地:城ヶ島 ①岩骨 ②へいぶ根天気:小雨/曇 気温:23℃ 水温:23~26℃ 透明度:6~12m1本目はアドバンスコースのディープダイビングを兼ねて『岩骨』ん~透明度...
4連休後半スタート!月~火の1泊で、アドバンスコースを開催してきました(^^)初日は黄金崎!俺、今月何回目だろ…ww海はご覧の通りペタペタのベタ凪!湖のようです。今回アドバンスに挑戦するT君&D君です!まずはアドバンスコースの1本目『スキルの復習ダイブ』◆◇◆データ◆◇◆2020年9月21日(月)潜水地:黄金崎ビーチ×2天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26~28℃ 透明度:15~25mかなり久々のダイビングとの事でしたので足のつくとこ...
4連休の前半は、ファンダイビングで西伊豆へ行ってきました(^^)初日は黄金崎へ~見てください!この青空(^^)今回はこの愉快なゲスト6名様&僕の計7名でワイワイと潜ってきます!◆◇◆データ◆◇◆2020年9月19日(土)潜水地:黄金崎ビーチ×3本天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26~28℃ 透明度:10~15m1本目は砂地をウロウロ『カミソリウオ』チョット浮遊物が舞っちゃってるけど、透明度良いですよ~『ネジリンボウ』こいつはそこらじゅう...
日曜日の引き続きでアドバンスコース2日目!城ヶ島でボートダイビングしてきました~(^^)◆◇◆データ◆◇◆2020年9月15日(火)潜水地:城ヶ島 岩骨×2天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26~28℃ 透明度:5~12mまずはアドバンスの必須ダイブ『ディープダイビング』水深-18m~-30mの深度を経験していただきます。潜降すると、やや緑い感じですが、まぁ見えてる方ですね^^;;カエルちゃんの情報を基に水深-26mへ!で~っかい『オオモンカエルアン...
9/13(日)は久しぶりの城ヶ島!OWDの海洋実習1日目とADVの海洋実習1日目を行ってきました。※僕、バタバタと潜っていた為画像が少ないです… ごめんなさい。まずはOWDのプールから講習参加の『K君』&その付き添いで『Y君』フィンキックにはじまり各種スキルまで頑張りました(^^)続いてADVに挑戦の『Jさん』&『Kさん』透明度悪そうなので沖まで水面移動して潜降しましたが…沖に行けば行く程悪く…むだな泳ぎをさせてしまいました。...
ブログ更新が遅くなりました…orz9/12(土)は、OWDの海洋実習とその同行ダイビングで黄金崎へ行ってきました。朝はどんより曇り空でしたが…だんだんと晴れてきて最高の1日でしたね!前回からチョット間あいてしまったので、前回の復習からしっかりと!まずは器材のセットブリーフィングもしっかりと水面で少し練習して潜降~◆◇◆データ◆◇◆2020年9月12日(土)潜水地:黄金崎ビーチ×3本天気:曇り/晴れ 気温:28℃ 水温:26~28℃ 透明...
この週末は、海洋実習で西伊豆へ!はるかかなたではありますが、最強クラスと言われる台風10号…ウネリが心配でしたが、無事に潜る事ができました(^^)
初日は黄金崎!
今回コースのご参加者様は、お茶目風でお茶目な『S君』&イケメン風でお茶目だった『K君』
さぁ、ハリキッて行ってみよう~
波打ち際は結構ザブザブ…
台風の力ってすごいよねぇぇ
でも入っちゃえばこんな感じ!
ま、ユラユラするけどね…
◆◇◆デー...